

ピッピと暮らして半年が過ぎました。
お迎えしてすぐに成鳥の姿になってしまったので、見かけは変化がありません。

籠から出せ出せアピールはよくしますが、出ても特に何かに夢中になることはなく、私の周りを落ち着きなく動き回っています。
今までの子は、一人でもいろいろ遊んでいたような気がしますが(ティッシュ遊び、もぐりっこなど)、ピッピはそういうことがありません。


けっこうビビりやで、パニック飛びをしやすいので注意が必要です。

もっと僕と遊んでほしいでちっ!



« 6月のピッピ | ホーム | ピッピ、六か月になる »
ピッピちゃんは、目のところの白いてんてんがトレードマークですね。
桜文鳥は模様でだいぶ雰囲気が違うから面白いなあ。
うちのふくも、白の出方で片側の目がきつそうに見えるよ。
るんるん | URL | 2023-06-05(Mon)05:59 [編集]
ピッピちゃん、かまってさんなんですね。それもまた可愛い。
パニック飛び、恐いです~。なんだか地震も頻発しそうですから心配です。
オカメなんぞ、オカメパニック起こして大変でした。
気をつけようがないんですよね。
冴夜花☆ | URL | 2023-06-10(Sat)17:26 [編集]
先代ぴ~ちゃんがピッピちゃんと同じで、くっつき虫、
あまり1人で何かに夢中になるという事はなかった気がします。ふ~ちゃんは1人遊びが結構好きな方です。
パニック飛びって何ですか?初めて聞きました。
若々しいピッピちゃんの写真楽しみにしています♪
ぶんぴ~ | URL | 2023-06-10(Sat)20:15 [編集]
るんるんさん、む~ちゃんも初めは真っ黒頭だったのに、後半は目のところに白い点が出てきたので、ピッピも白い羽がもっと増えてくるかもしれませんね。
ふくちゃんみたいに桜文鳥らしい子も懐かしいです。
おはる | URL | 2023-06-22(Thu)13:31 [編集]
冴夜花☆さん、ティッシュが怖いピッピは、ティッシュを見るとあわてて飛びます。でもまだ羽がカットされたままなので、とんでもないところに着地したりして、注意が必要なんです。
籠から出てくるときは、さんざん躊躇して、やっとの思い出私のところへ飛んできます。
おはる | URL | 2023-06-22(Thu)13:34 [編集]
ぶんぴ~ さん
ちょっとは一人遊びしてくれるといいのですが、ぴ~ちゃんもくっつき虫さんだったのですね。まだ、手の中でくつろぐこともあまりないので、かまってあげなくてはならず、ちょっと大変。
パニック飛びは、驚いてやみくもに飛ぶことです。まだよく飛べないので、注意が必要なんです。
おはる | URL | 2023-06-22(Thu)13:38 [編集]
| ホーム |